このページでは、これまでに入室した日本国内や世界の空港ラウンジのレポートをまとめています。ラウンジ内は、基本的にビールやソフトドリンクが飲み放題!特に国際線のラウンジは本格的なビュッフェや仮眠室まで備えた所もあって、ちょっとしたホテルの様です。
空港ラウンジの入室条件は、ファーストクラスまたはビジネスクラス(一部プレミアムエコノミーも含む)利用者、またはマイレージ上級会員とその同行者1名に限られますが、近年は上級会員への敷居が下がった事や、格安ビジネスクラスチケットの普及によって利用者が急増、あまり珍しいものでもなくなってきました。
目次
東京・成田国際空港
JALラウンジ
今回、成田空港から搭乗したマレーシア航空はサテライトからの出発だった為、本館でラウンジをハシゴした後サテライトへ移動...
成田空港国際線のサクララウンジ。本館3Fの広いラウンジに続き、その側にある4Fのサクララウンジにも潜入してみましょう...
今回、成田空港から搭乗したマレーシア航空はサテライトからの出発だった為、本館でラウンジをハシゴした後サテライトへ移動...
その他の航空会社ラウンジ
今回は、成田空港第2ターミナルのサテライトにある“カンタス航空ビジネスラウンジ”の潜入レポートをお伝えします。私はこ...
サクララウンジに続き、成田空港ではアメリカン航空のラウンジ「ADMIRALS Club」に潜入しました。今回搭乗する...
引き続き、成田空港でのラウンジ巡りをお伝えします。今回潜入するのはキャセイパシフィック航空ラウンジ。キャセイラウンジ...
成田空港へ来ています!これからJALを使ってタイのバンコクへ向かう所ですが、このたび成田空港のキャセイパシフィック航...
東京・羽田空港(国際線)
JALラウンジ
JALファーストクラスでロンドンへ渡航する際に訪れた、羽田空港JALファーストクラスラウンジをレポートします!
...
羽田空港国際線のキャセイパシフィック航空ラウンジに続いて、サクララウンジへやって来ました。ここではシャワーを浴びてか...
今回は、羽田空港国際線サクララウンジのシャワールームを詳しく見ていきたいと思います。空港ラウンジに欠かせない...
サクララウンジで食事後、スカイビューラウンジ(サクララウンジ・スカイビュー)にやって来ました。ここはワンフロアのみの...
キャセイパシフィック航空ラウンジ
羽田空港国際線ターミナルにあるワンワールドアライアンス向けラウンジの一つ「キャセイパシフィック航空ラウンジ」。開設か...
ヌードルバーの美味しい料理と質の高いアルコールに酔いしれた、羽田空港国際線のキャセイパシフィック航空ラウンジ。ビジネ...
東京・羽田空港(国内線)
羽田空港のサクララウンジにはビールサーバーが4銘柄もあって、毎回飲み比べを楽しんでいます。各社のビールとも、サーバー...
シドニーから帰国後、野暮用があって徳島へ行ってきました!徳島へは羽田空港からJALを利用しましたが、今回は高齢の祖母...
クアラルンプール国際空港
クアラルンプール国際空港から、マレーシア航空の深夜便に乗ってシドニーを目指します!搭乗を待つ間に利用した「マレーシア...
前回に引き続き、クアラルンプール国際空港のマレーシアゴールデンラウンジ・サテライト訪問記!今回はダイニングエリアでビ...
マレーシア航空ゴールデンラウンジ・サテライト。ビュッフェの食レポに続いては、シャワールームをレポートします。...
マレーシア航空でシドニーから成田への帰り、乗継のクアラルンプール国際空港ではキャセイパシフィック航空ラウンジを利用し...
シンガポール・チャンギ国際空港
広々とした室内とシャワールームのあるカンタス航空ラウンジThe Qantas Singapore Lounge。今回...
先日のシンガポールからの帰り、JALへの搭乗前に訪れたチャンギ空港のカンタス航空ラウンジThe Qantas Sin...
シンガポール・チャンギ空港では、カンタス空港ラウンジに続いてSATSプレミアラウンジへやって来ました。JAL便を利用...
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港
フィンランドの首都“ヘルシンキ“にある「ヴァンター国際空港」は、フィンランドのみならず欧州各国への北の玄関口として、...
フィンランドのヘルシンキ・ヴァンター空港の国際線エリアにあるFinnairラウンジへの潜入レポートをお伝えします。昨...
ワルシャワ・F.ショパン空港
ポーランドの首都ワルシャワにある「フリデリック・ショパン空港」のFantazja Executive ラウンジの潜入...
パリ・シャルルドゴール国際空港
パリ・シャルル・ド・ゴール空港ターミナル2EにあるJAL指定ラウンジ「エールフランスラウンジ」の潜入レポートをお伝えします。Air France Loungeは、その名が示すとおりエールフランス航空のラウンジで、同航空会社が加盟するアライア
ウィーン国際空港(オーストリア)
今回、カタール航空ビジネスクラスで成田を目指しますが、ウィーン国際空港での指定ラウンジは「AIRラウンジ」。入ってみると、飾り気は無く手狭なラウンジで、ミールの種類も少ないラウンジですが、意外にもメニューの中にあるチキンカレーが美味でした!
シドニー・キングスフォードスミス国際空港
シドニー国際空港でチェックイン後、イミグレーションを抜けて向かったのがカンタス航空シドニー・インターナショナル・ビジ...
バンコク・スワンナプーム国際空港
タイ・バンコクでの観光を終え、JALで東京・羽田へ向かいます。イミグレを通過後、JAL指定のサクララウンジへ向かう前...
バンコク・スワンナプーム国際空港からJALで羽田へ向かいますが、キャセイパシフィック航空ラウンジを堪能した後は、本来...
ドーハ・ハマド国際空港
広くて豪華なラウンジとして知られるカタール・ドーハのハマド国際空港にあるビジネスクラスラウンジ「Al Mourjan Business Lounge」へ、今回初潜入を果たしました!入ってみると、確かに噂通り広い空間を贅沢に使った豪華なラウン
昨日に引き続き、ドーハ・ハマド国際空港のビジネスクラスラウンジ「Al Mourjan Business Lounge」の訪問記です。今回は、ランチタイムに訪れた時のビュッフェメニューをレポートしたいと思います。レストラン以外のラウンジエリア
ウィーンからドーハへ到着後、再び訪れたハマド国際空港のAl Mourjan Business Lounge。今回は、早朝の様子と朝食ビュッフェのメニューをレポートします!“ハブ・アンド・スポーク方式”を採用しているドーハ・ハマド国際空港は、
ハノイ・ノイバイ国際空港
2014年にオープンしたばかりのハノイ・ノイバイ国際空港ですが、今回利用したJAL指定のラウンジ「NIAビジネスラウンジ」も、ピッカピカの床と真新しいソファーで快適でした!今回は、このNIAビジネスラウンジの様子、およびシャワールームについ
昨日に引き続き、ハノイ・ノイバイ国際空港にあるNIAビジネスラウンジのレポート!今回は、ビュッフェを中心にレポートしたいと思います。ベトナムと言えば「フォー」ですが、このNIAビジネスラウンジにあるフォーを試してみたところ、これが美味!ハノ
大阪・伊丹空港
去る9/4に発表されたJALのプレスリリースには、札幌千歳空港のダイヤモンド・プレミアラウンジ新設の他、大阪・伊丹空...
福岡空港
大規模改修工事中の福岡空港ですが、JALのラウンジだけは一足先にリニューアルが完了し、メチャクチャ綺麗でオシャレな空...
那覇空港
今年2月末にリニューアルされた、沖縄・那覇空港のサクララウンジ。先日、宮古島へ行った際、JALで乗継の那覇空港で立ち...
今後も、随時更新予定!最新の記事は「世界の空港ラウンジ」カテゴリーをご覧下さい。