ザルツブルク「トロリーバス」の乗り方と路線MAP、中央駅チケット売場

今回は、ザルツブルク市内を走るトロリーバスの乗り方について、路線MAPを交えてお伝えしていきたいと思います!

“トロリーバス”とは、パンタグラフを通して電気で走るバスの事。日本では黒部アルペンルートで採用されていますが、残念ながら来年2019年4月に廃止。しかしザルツブルクでは、市内の主要な交通機関となっています。

路線MAPとチケットの種類

ザルツブルクを走るトロリーバスはObusと呼ばれていて、ザルツブルク交通局(Salzburger Verkehrsverbund GmbH)が運行しています。トロリーバスの他、普通の路線バスも走っていますが、運行やチケット形態は一緒。

salzburg-bus-map

路線MAPはコチラ。チケットはゾーン制ですが、路線MAPで色の付いたエリアは全てセントラルゾーン(Core zone)で均一料金です。観光客が主に使うチケットの種類と、購入可能な場所は次の通り。※価格は為替レート等により常に変化します。

  • Single Ticket(1回券)€2.9…駅窓口、車内
  • 1h Ticket(1時間券)€2.0…券売機
  • 24h Ticket(24時間券)€4.2…どこでも買える(車内で購入は€6.4)
  • 09/17 Ticket(9:00~17:00利用可能な5枚綴り)€8.0…駅窓口、車内
  • Short Trip Ticket(2駅区間のみ利用可能な5枚綴り)€5.5…駅窓口のみ

24時間券が安いので、1日に2回以上乗る予定のある場合は迷わず24時間券を選べば問題ないと思いますが、1回券などを購入する場合は、チケットの種類によって購入できる場所が異なるので注意が必要です。

salzburg-bus-hp

尚、1時間券および24時間券に限っては、交通局のHPでも購入できる様ですが、入力に手間がかかる上、印刷して持っていかねばならないので、ちょっと手間ですよね。

この2種類のチケットは停留所の券売機(後述)で簡単に購入する事が出来るので、敢えて事前に買う必要は無いと思います。

ザルツブルク中央駅のチケット窓口

ザルツブルク中央駅

それでは次に、ザルツブルクの玄関口「中央駅」からバスに乗る手順について見ていきましょう!ウィーンやミュンヘン等からザルツブルクへ訪れる場合は、必ずこのザルツブルク中央駅(Salzburg Hbf.)へ到着する事になります。

ザルツブルク中央駅バスターミナル

2箇所ある駅出口の内、西側の出口(Südtiroler Platz)を出ると、前方左側にバスのターミナルがあって、全てのバスやトロリーバスがここから発着しています。

salzburg-bus/チケット券売機

バスのプラットホームにはチケット券売機が設置されているのですが、1台しか無い上にコインしか使えず、また私が訪れた時は故障していて発券できませんでした…。

ザルツブルク中央駅バス乗り場エスカレーター

ザルツブルクバスターミナルチケット窓口

そんな時は、窓口でチケットを購入します。プラットホームの中央付近に降りるエスカレーターがあり、この下の階にインフォメーションデスクがあって、そこで購入する事が可能です。

salzburg-bus/24時間券

今回は24時間券を購入。本当は1時間券を買いたかったのですが、窓口では取り扱いが無いので仕方なく…。でも2回乗れば元が取れるデイチケットなんて、なかなか良心的ですよね(窓口で買うと少し割引になる様です)。

トロリーバスの乗り方

ザルツブルクのトロリーバスの乗り方

バスの乗り方ですが、システム自体はウィーンと全く一緒。特にトロリーバスに限っては、ウィーンのトラムと同じ感覚で乗る事が出来ると思います。バスのNo.を確認して乗車。

salzburg-bus/扉開閉ボタン

乗降りの際は、扉横のボタンを押して自分で扉を開閉します。トロリーバスの場合、扉は4つくらいあってどこから乗降りしても良いですが、チケットを購入する場合は最前の扉から入って、運転手から購入します。

ザルツブルクトロリーバス車内

車内はこんな感じ。連結部分もあって、見た目はトラムと全く一緒ですね。でも揺れは激しいので、手すりにはつかまっておいた方が良いです。

salzburg-bus/打刻機

購入したチケットで初めて乗る場合は、こちらの機械にチケットを挿入して打刻します。これを忘れると無賃扱いになって高額な罰金が科せられるので要注意。

salzburg-bus/降車ボタン

降りる際は、扉のマークのボタンを押すと扉が開きます(車両によってボタンの仕様は異なる)。トロリーバスは、乗客の乗り降りが無くても全ての停留所に停止するので、ほんとこの辺は電車の様な感覚ですね。

停留所の券売機はシンプルで簡単!

ザルツブルクのバス停

一方、中央駅以外の停留所から乗車する場合ですが、こちらも特別な事は無くウィーン等と全く同じ。Hのマークが付いた看板が目印で、その下に停車する路線の番号と、あと何分で来るかが記されています。

ザルツブルクバス停の券売機

停留所には細長い形をした券売機があって、1時間券または24時間券のみ購入可能です。中央駅にあったものとは仕様がかなり違っていますね。

salzburg-bus/券売機の画面

salzburg-bus/券売機の操作

ただ、この券売機がとても使い易くてGood!モノクロの画面を右のボタンで操作し、“Stundenkarte Vollpreis”又は“24h Vllpreis”を選択するだけの簡単操作。

salzburg-bus/1時間券

クレジットカードが使える他、10セントまでの小額コインが使えるので、サイフの中の整理にもピッタリですね!

24時間券なんて必要ないかも?

と言う訳で、ここまでザルツブルクのトロリーバスの乗り方について見てきましたが、今回の旅で私が利用したのは、中央駅とホテルの往復のみ。

ザルツブルクの街、特に観光スポットの集まる旧市街エリアは歩いて回れる程の広さの為、観光で使う機会は全くありませんでした。

salzburg-bus

そう考えると、街中を観光するだけなら敢えて24時間券を買う必要は無いかもしれませんね。まぁだからこそ24時間券が安い価格に設定されているのだと思いますが。

チケット購入の際は、その日の利用頻度を鑑みた上で検討される事をおススメします。最新の路線MAPのダウンロードなど、ザルツブルク交通局のHPはコチラ

その他、ザルツブルク観光に関する記事一覧はコチラ→ザルツブルク