
2020 今年はショパンコンクールYear!ワルシャワ旅行へ向けた手配や準備について
新年あけましておめでとうございます!今年は東京オリンピックイヤーとして巷では話題になっていますが、音楽業界で...
一人旅で巡る音楽旅行、ファーストクラスやビジネスクラス等、優雅でお得な旅の情報満載!
新年あけましておめでとうございます!今年は東京オリンピックイヤーとして巷では話題になっていますが、音楽業界で...
ちょっと気が早いですが、来年2020年10月にポーランドのワルシャワで開催される「ショパン国際コンクール2020」の...
速報!ロシアで行われたチャイコフスキー国際コンクール2019は、先ほど結果発表が行われました!ピアノ部門の発表の瞬間...
いよいよ始まったチャイコフスキー国際コンクール2019の決勝!今回は、昨日(25日)行われたピアノ部門の第1日目のレ...
チャイコフスキー国際コンクール2019は2次審査が終了し、昨夜ファイナリストが発表されました!ピアノ部門では、日本人...
チャイコフスキー国際コンクールは、6月18日から全部門で1次予選がスタート!審議の模様は、全てネットのライブ中継で観...
ロシアで4年に一度開催されるチャイコフスキー国際コンクール。今年2019年はその開催年に当たり、ピアノやヴァイオリン...
先日、スイスのジュネーブで開催されたジュネーブ国際コンクール。今回は、決勝の舞台となった「ヴィクトリアホール(Vic...
速報です!スイスのジュネーブで行われたジュネーブ国際コンクール2018ピアノ部門は、先ほど結果発表が行われました!セ...
フランス・リヨンから、再びジュネーブへ戻って来ました!3名のファイナリストが決定したジュネーブ国際コンクール2018...
私が現在訪れているスイス・ジュネーブで開催中の「ジュネーブ国際コンクール2018」ピアノ部門ですが、昨日までで1次・...
スイス・ジュネーブへ来ています!10/29~11/8の日程で行われているジュネーブ国際コンクール(ピアノ部門)は早く...
スイスのジュネーブで毎年行われている「ジュネーブ国際コンクール」。年によって異なる楽器が審議される国際コンクールです...
アメリカ・テキサスのフォートワースで行われていた「第15回ヴァンクライバーン国際ピアノコンクール2017」、現地時刻...
ついに始まりましたね!アメリカ・テキサスのフォートワースで4年に一度開催される「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンク...