
ラフマニノフ/ピアノソナタ第2番の1931年版を聴いて思う事(エリザベート王妃国際コンクール2016)
エリザベート王妃国際コンクール2016のセミファイナル、昨夜は日本人コンテスタントの一人である今田篤さんが、22時か...
ピアノ作曲家が贈る海外旅行と音楽情報のブログ
エリザベート王妃国際コンクール2016のセミファイナル、昨夜は日本人コンテスタントの一人である今田篤さんが、22時か...
エリザベート王妃国際音楽コンクールは、昨夜(日本時間)からセミファイナルが始まっていますが、同時にライブストリーミン...
ベルギーのブリュッセルで行われている「エリザベート王妃国際コンクール」、今年は3年に一度の“ピアノ”の年で、今月2日...
昨夜、NHK BS1にて「もうひとつのショパンコンクール」の再放送がありました。今日は、そのコンクール会場となったワ...
昨夜21時よりNHK BS1にてドキュメント「もうひとつのショパンコンクール」が放送されました。 私が音楽事務所時...
今度の水曜日12/23(祝)21時より、NHK BS1にて「もうひとつのショパンコンクール~ピアノ調律師たちの闘い~...
今年の“紅白歌合戦”の出場歌手の中に、今井美樹さんの名前がありました。実に9年ぶりの出場ということで、学生の頃からフ...
(前編)からの続きです。Charles Richard-Hamelinさんへの賞賛 早くから注目されて...
ショパン国際ピアノコンクール2015が終了してから、早1ヶ月が経ちました。クラシック音楽情報誌各誌では、ショパンコン...
昨夜のTBS“情熱大陸”では、《ショパン国際ピアノコンクール2015》に奮闘する小林愛実さんの密着映像が放送されまし...