
ロンドンで最高に美味しい「ケジャリー」が食べられるカフェ/The Riding House Cafe
ケジャリー(Kedgeree)という料理をご存知ですか?以前このブログでもご紹介した事のあるインド由来のイギリス風ピ...
一人旅で巡る音楽旅行、ポイ活で乗るファーストクラス、円安に負けない優雅でお得な旅の情報満載!

ケジャリー(Kedgeree)という料理をご存知ですか?以前このブログでもご紹介した事のあるインド由来のイギリス風ピ...

ロンドンの中心部、オックスフォードSt.近くの裏通りを歩いていたら、レンガ造りのちょっと特異なデザインの教会を発見!...

今回ロンドンで宿泊したのは、TFL Rail(旧ヒースローコネクト)の沿線にあるStaycity Aparthote...

今回は、昨年訪れたイギリス・ロンドンの話題から、ロンドン・ヒースロー空港の入国審査についてお伝えします。※この記事は...

ご存知のとおり、2019年4月15日フランス・パリにある世界遺産「ノートルダム大聖堂」が火災事故に見舞われてしまいま...

スイス・ジュネーブでの観光を終えて、次はロンドンへ向かいます!今回もJAL特典航空券で発券したエールフランスを利用し...

海外旅行で意外と大きく圧し掛かるのが食費。特に物価高のスイスでは、食費だけで旅費全体の3分の1を占める程と言われ、節...

無料で入れるスイス・ジュネーブの観光スポットの一つに「美術・歴史博物館」があります。100年を超える歴史的な建物の中...

トリップアドバイザーの口コミを見て訪れた、スイス・ジュネーブのレストランBistrot du Boeuf Rouge...

スイスにある老舗高級ショコラトリーDu Rhône(デュ・ローヌ)。ジュネーブにある本店へ行って、チョコレートの味を...

物価の高いスイスのジュネーブですが、意外と無料で入れる観光スポットは多く、旧市街の高台に聳え立つ「サン=ピエール大聖...

物価の高いスイスのジュネーブではレストランでの食事に苦労しましたが、今回訪れたインド料理店Spice of Indi...

再び、昨年のジュネーブ国際コンクールで滞在したスイス・ジュネーブの話題から、今回は私が宿泊したもう一つのホテル「Ho...

ウィーン国立オペラ座と同じ建物の中には「OPER」というカフェがあります。毎日23時まで営業しているので、オペラ座で...

オーストリア料理の代表格の一つである“シュニッツェル(Schnitzel)”。ウィナー・シュニッツェルは、子牛のヒレ...