
東京駅グランスタで手土産にピッタリ!新発売「キャラメルかりんとう」を試す/日本橋錦豊琳
先日、東京駅の改札内「グランスタ」で目上の人へ持って行く手土産を探していた所、「日本橋錦豊琳」という“かりんとう”屋...
先日、東京駅の改札内「グランスタ」で目上の人へ持って行く手土産を探していた所、「日本橋錦豊琳」という“かりんとう”屋...
JAL日本航空は、今年2016年の夏からアラスカ航空とのマイレージ提携を開始し、JALで貯めたマイルを使ってアラスカ...
色々と好みの分かれる事も多いイギリス料理。しかしロンドンのインド料理店については、なかなか高評価も多く聞かれますよね...
TESCOやMORRISONS、Waitroseなど、幾つかのチェーン店があるロンドンのスーパーマーケット。水や惣菜...
イギリス・ロンドン市内を網羅する赤いハイデッカーの2階建てバス。ロンドンの街の象徴にもなっていますよね。私はロンドン...
ちょっとランチをしただけで3千円…。イギリス・ロンドンの旅行では、その物価の高さに度々尻込みしてしまう事もありました...
ロンドンの街を歩いてたら、大きなおもちゃ屋を見つけました。この店はイギリスで100年以上もの歴史を持つ老舗玩具店TO...
昨日の記事に続き、この日もコンサート終わりで遅くなった為、夕食はイギリスのファーストフード「フィッシュ&チップス」を...
ロンドンでは毎晩の様にコンサートのソワレ公演があった為、夕食は毎晩遅い時間になりがちでした。通常レストランのディナー...
今回は、イギリスロンドンにある「大英博物館British Museum」の潜入レポート!ロンドンには無料で入れるミュ...
昨日はチェコ・プラハの「国民劇場」をご紹介しましたが、プラハには他にも馬蹄型の講堂を持つ美しいオペラ座があります。今...
昨日に引き続きチェコ・プラハの話題から、今回は私がプラハ旅行で訪れたオペラ座「国民劇場The National Th...
今回は、以前12月に訪れたチェコの首都プラハのクリスマスマーケットの模様をお伝えしたいと思います。 ヨーロッパ...
前回の①に引き続き、書籍“「音大卒」の戦い方”の内容を元にして、音大への進学の必要性について考えていきたいと思います...
冬の足音が聞こえる今日この頃、音楽大学への出願を控えている方もいらっしゃると思います。高校3年生は追い込みの時期です...