
ウィーン「クアサロン」でコンサート!チケットを売り子から買うのはアリ?
オーストリア・ウィーンでコンサートと言えば、敷居の高いものばかりのイメージを持ちますが、ウィーンにはもっと手軽に楽し...

オーストリア・ウィーンでコンサートと言えば、敷居の高いものばかりのイメージを持ちますが、ウィーンにはもっと手軽に楽し...

前回ご紹介したウィーンフィルの本拠地「楽友協会」に加えて、今回はオーストリア・ウィーンでもう一つの主要ホール「コンチ...

1月1日、今夜19時からはオーストリア・ウィーンで行われる毎年恒例のウィーンフィル・ニューイヤーコンサートが生中継さ...

西表島のシメは、島料理の食レポです。沖縄地方は、本州には無い独特の食文化があって、旅行の醍醐味でもありますよね。沖縄...

沖縄県・西表島で味わったアクティビティの一つに、水牛車に乗って行った由布島の観光があります。水牛の引く客車でゆったり...

引き続き西表島旅行の話題から。前回の記事では、上原地区の浦内川クルーズのツアーに参加しましたが、今回は島の反対側、大...

美しい海に囲まれた西表島、その内陸部には手付かずの自然が沢山残っていて、そんな秘境を体験できるのも西表島の魅力の一つ...

シュノーケリングツアーに参加した沖縄・西表島。八重山地方は12月と言えども気温25度を越える日もあって、オフシーズン...

西表島で参加した「西表島モンスーン」のシュノーケリングツアーでは、サンゴの欠片で出来たバラス島の他、鳩間島にも立ち寄...

昨日の記事の通り、12月の沖縄では八重山地方に限っては泳ぐことが可能だという事が分かったので、西表島旅行ではシュノー...

冬至の時期となり、日本列島は冬本番を迎えつつありますね。寒さを凌ぎに年末年始は沖縄へ渡航される方もいらっしゃるかと思...

昨日の記事では、キャンペーン利用で加入したUSENの利用レビューをお伝えしました。今回はその音質や日ごろのアフターケ...

昨日に引き続きUSENの話題です。 USEN(ユーセン)は主に店舗やレストランなどのBGMとして企業で契約する...

個人的な事ですが、私はUSENを契約しています。作曲ネタ収集の一つとして、常に様々なジャンルの音楽が瞬時に聴ける環境...

昨日に引き続き、広島県・宮島の話題です。今回は、厳島神社の大鳥居を見物した後向かった「弥山(みせん)」の獅子岩展望台...