
ココイチのカレーは本当に旨いのか?季節限定野菜シリーズの味を試してみる
先日、千葉県の市川で一仕事終えた後、ランチをしにカレーチェーン店のCoCo壱番屋へ数年振りに訪れました。以前ココイチ...
一人旅で巡る音楽旅行、ポイ活で乗るファーストクラス、円安に負けない優雅でお得な旅の情報満載!

先日、千葉県の市川で一仕事終えた後、ランチをしにカレーチェーン店のCoCo壱番屋へ数年振りに訪れました。以前ココイチ...

先日、東京駅の改札内「グランスタ」で目上の人へ持って行く手土産を探していた所、「日本橋錦豊琳」という“かりんとう”屋...

色々と好みの分かれる事も多いイギリス料理。しかしロンドンのインド料理店については、なかなか高評価も多く聞かれますよね...

昨日の記事に続き、この日もコンサート終わりで遅くなった為、夕食はイギリスのファーストフード「フィッシュ&チップス」を...

ロンドンでは毎晩の様にコンサートのソワレ公演があった為、夕食は毎晩遅い時間になりがちでした。通常レストランのディナー...

昨日に引き続き、オーストリア・ザルツブルグの旅行記から、今回はホーエン・ザルツブルグ城の話題です。小高い丘の上に佇む...

有楽町の東京交通会館にある北海道のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ」。この入口付近に出来た行列に目が止まりまし...

今回ご紹介するのは、オペラ座(ガルニエ)近くにあるカフェ「OPERA CAFE」でのランチレポートです。昨日の記事で...

パリのレストランで食べた食事は、どこも観光客向けでイマ一つだったのですが、スイーツのレベルは世界屈指である事を実感し...

羽田空港国際線ターミナルの出発ロビーにある「江戸小路」は、江戸の町を模した空間に様々な観光客向けのショップが建ち並ぶ...

大阪方面からドライブで「質志鍾乳洞」を経て、兵庫県豊岡市へ辿り着きました。豊岡の観光と言えば「城崎温泉」や「出石城」...

昨日に引き続き、淡路島の道の駅「福良」の話題です。 お昼時になったので、バス発着場横にある道の駅「福良」のレス...

大阪へ来るといつも買って食べるのが「本高砂屋」のきんつば。本店は神戸にあるのですが、そのお膝元である大阪ではよく目に...

所要で大阪へ飛び立つ際、羽田空港のラウンジで空弁を食べようと第1ターミナル出発ロビーの「ランチボックス」で陳列棚から...

昨日まで3回に渡って“第一日曜歩行者天国”の模様をお伝えしたフランス・パリのシャンゼリゼ通り。その観光客でごったがえ...