
【鑑賞レポート】モスクワ音楽院/チャイコフスキー国際コンクール2019決勝
いよいよ始まったチャイコフスキー国際コンクール2019の決勝!今回は、昨日(25日)行われたピアノ部門の第1日目のレ...

いよいよ始まったチャイコフスキー国際コンクール2019の決勝!今回は、昨日(25日)行われたピアノ部門の第1日目のレ...

チャイコフスキー国際コンクール2019は2次審査が終了し、昨夜ファイナリストが発表されました!ピアノ部門では、日本人...

チャイコフスキー国際コンクールは、6月18日から全部門で1次予選がスタート!審議の模様は、全てネットのライブ中継で観...

シベリア鉄道の旅も早3日目。今回は、途中停車駅「ウラン・ウデ」駅の様子や、売店で売られている物などについてレポートし...

ハバロフスクを離れて、現在私はシベリア鉄道の中に居ます。シベリア中部の街イルクーツクに向けて、丸2日半の列車旅! ...

チャイコフスキー国際コンクール(モスクワ&サンクトペテルブルク)鑑賞に先立って、一足先にロシアへと出発しまし...

香港からの帰りは、行きと同じキャセイパシフィック航空のビジネスクラス!今回は、香港16:20発の羽田行きに搭乗します...

引き続き、香港国際空港のキャセイパシフィック航空ラウンジ巡りから、今回はTHE DECK(ザ・デッキ)ビジネスラウン...

前回のTHE BIRDGEに続き香港国際空港のラウンジ巡りから、今回はTHE PIER(ザ・ピア)ビジネスラウンジに...

今回の香港空港ラウンジ巡り、まず最初に訪れたのは「ザ・ブリッジ」。ここはビジネスクラス(サファイア)のステータスで入...

香港での観光を終えてこれから帰路に着きますが、香港国際空港ではワンワールド・エメラルドのステータスを生かして、ファー...

香港で見られる伝統芸能と言えば「広東オペラ」。香港には広東オペラが観られる劇場が幾つかありますが、今年2019年1月...

香港のとあるショッピングモール内に「無印良品」を見つけたのでフラッと入ってみたら、これが思いのほかオシャレな店内でビ...

香港のレストランの中で高い人気を誇るのが、中環にある鼎點1968(Ding Dim)という店。行ってみると、飾らない...

有名人の超リアルな蝋人形に見て触れる事が出来る「マダムタッソー蝋人形館」。世界の様々な都市にありますが、今回は香港の...