
ハバロフスクで観光客が入れる3つの【ロシア正教会】徹底レポート!
今回は、極東ロシアのハバロフスクで【ロシア正教会】を初体験!ウスペンスキー教会をはじめ、ハバロフスクには幾つか教会が...

今回は、極東ロシアのハバロフスクで【ロシア正教会】を初体験!ウスペンスキー教会をはじめ、ハバロフスクには幾つか教会が...

ハバロフスク市街の西側には、川幅およそ1kmのアムール川があります。冬は一面に氷が張って凍結するそうですが、夏場は長...

ハバロフスクで日本語メニュー有りのレストランを検索した所、ウスペンスキー教会に程近い所に「Русский(ルースキー...

今回は、ハバロフスク市内を走るバスやトラムの乗り方について、詳しくレポートしていきたいと思います!運賃は1回42円程...

シベリア鉄道で訪れた極東ロシア最大の都市ハバロフスク。先ずはハバロフスクがどんな街なのか、目抜き通りを中心に見ていき...

ハバロフスクで宿泊したのは、Enigma Hotel(エニグマホテル)。ここはハバロフスクに徒歩で行ける利便性の良い...

連日お伝えしているシベリア鉄道オケアン号(ウラジオストク~ハバロフスク)のレポート、ラストの今回はルームサービスで頂...

引き続き、シベリア鉄道「オケアン号」乗車レポートから、今回は特等車リュークス(Люкс)のベッドについて詳しくレポー...

ウラジオストクからハバロフスクまで乗車したシベリア鉄道のオケアン号。今回は、特等車リュークス(Люкс)の室内にある...

前回より引き続き、シベリア鉄道「オケアン号」の乗車レポートから、今回は車内にあるレストラン(食堂車)の食レポをお伝え...

オケアン号(Океан)と言えば、シベリア鉄道の中でも極東ロシアのウラジオストク~ハバロフスク間のみを走る短距離の区...

ウラジオストクでの観光を終え、次はハバロフスクを目指すべく、いよいよ長年憧れていたシベリア鉄道に乗車します!今回は、...

ロシア革命の先駆者として知られるコンスタンティン・スハーノフ(Константин Суханов 1894~191...

極東ロシアの半島に広がる港町ウラジオストクですが、起伏の激しい地形である事から、小高い丘が幾つも存在しています。 ...

ウラジオストクで1906年創業の老舗チョコレート店ПРИМОРСКИЙ КОНДИТЕР(プリモルスキー・コンヂーチ...