フランツ・リスト(Franz Liszt 1811-1886)と言えば、ハンガリーを代表する音楽家ですが、首都のブダペストにはかつてリストが住んでいたアパートメントがあって、「記念館」として一般に公開されています。
ブダペストの国際空港の名前にもなっている大作曲家F.リスト、その軌跡を辿りに訪れてみました!
目次
アパートメントの中にある「リスト記念館」
リスト記念館の場所はここ。アンドラーシ通り沿いにあって、地下鉄1号線Vörösmarty utca駅出口の目の前という好立地です。
リストが1881年から晩年を過ごしたとされるこちらのアパートメント。元々この建物は音楽アカデミーの為に建設されたものだそうで、1875年から同アカデミーとして使用。1879年からはリストが学長を務め、あのバルトークやコダーイもここで学んだ経験があるのだとか。入口は、アンドラーシ通りに面していない裏通りの方にあります。ちょっと重々しい重厚な扉ですが、勝手に開けて入って構いません。
クロークと無料の展示室
中へ入ると、やや殺風景な廊下があります。リスト記念館は上階にあって、レセプションがあるのも上階。廊下の一番奥にある階段を上って行きます。
廊下の途中にはクロークがあり、リュック等はここへ預ける必要があります。係員は親切ですが、何故か私のリュックだけは床に置かれてしまった…。
またクロークの対面には小さな展示室があり、リストに纏わる写真や楽譜が展示されています。楽譜はコピーや複製品ばかりですが、ここは無料で入室可能!
レセプションと日本語オーディオガイド
階段で上階へ上がった所、階段の踊り場に記念館の入口があります。開館は10:00~18:00(土曜は9:00~17:00)、日曜は定休日です。
中へ入るとレセプションがあり、ここでチケットを購入。鞄の持ち込みに関しては結構厳しい様なので、少しでも大き目の鞄は先ほどのクロークへ預けた方が良いでしょう。チケットは2,000Ft.。※価格は為替レート等により常に変化します。
オーディオガイドは別途700Ft.掛かりますが、日本語対応で館内MAPも貰えるので、これは是非借りておきたい所!
3つの部屋に分かれた展示室
さて、フロアMAPを見てみるとこのリスト記念館には4つのフロアがあって、ダイニング(MAPの2番)を中心にその右側が寝室(3番)、左側が客間(4番)。MAPの1番はレセプションなので、展示エリアは3室のみです。
先ず最初に入った所はダイニング。目の前にはチケリング(Chickering & Sons)製のグランドピアノがあって、これは1867年に製造されたものなんだそう。
この記念館には音楽院として使われていた頃にレッスンで使用されていたピアノが多数展示されていますが、これに限ってはここで使われていたものでは無いらしい。
右側の寝室には、書棚やデスク、ソファーベッド等が配置。家具の多くはリストが生前に知人や友人などから贈呈されたものだそうで、彼の名声の高さが伺えますね。
寝室の片隅には、知人から贈られたとされる小さな鍵盤ハーモニカ。この楽器と一緒に、同楽器の為に書かれた曲の楽譜も一緒にプレゼントされたそうです。
メインエリアの客間
一方、ダイニングの左側にある客間。この記念館の中でメインとなる部屋ですが、こちらにはリストの肖像画や銅像の他、大小様々なピアノや鍵盤楽器が展示されています。
晩年のリストを描いたとされる肖像画も幾つか展示されていて、こちらはドイツの画家Franz Seraph Lenbachと、ハンガリーの画家Than Mórの作品。これらの作品は、年老いたリストを描いたものの中では最も美しいとされているのだそう。また若い頃を描いた肖像画や銅像の他、友人等からプレゼントされたというルネッサンス式の家具も勢ぞろい。
貴重なピアノやオルガンが展示
また、この客間には様々な鍵盤楽器が展示されていて、入口付近には、先程と同じChickering & Sons製のグランドピアノ。これは1880年に同社から贈られたもので、音質は現在のコンサートピアノにも似ているそうです。
その対面にはベーゼンドルファー(Bösendorfer)製のピアノ。日本でも“付加鍵盤”があるピアノとして馴染みのあるメーカーですが、このピアノは実際にここの音楽院でレッスンの際に使用されていたもの。
ピアノ以外にもちょっと珍しいオルガンがあって、こちらは1877年にリストへ贈られたとされるオルガン。「コンサート・ハルモニウム」という名前のオルガンですが、ボストンにあるアメリカ最古のピアノメーカーMason & Hamlin社製で、大変珍しいものなんだそう。
他にも、二段の鍵盤を有するこちらのアップライトピアノは、上段の鍵盤を弾くとピアノの音、下段はハーモニウムの音が鳴るという1台2役の鍵盤楽器です。
これはリストからの注文によって製造されたものだそうですが、想像する音楽によって楽器まで造ってしまうとは流石です!リストは他にも三段の鍵盤を持つピアノパイプオルガンも所有していたらしい…。
リストを知るには良い所!
と言う訳で、ブダペストにあるリスト記念館を訪れてみましたが、日本語のオーディオガイドもあるのでリストの軌跡を知るにはピッタリ!でも展示品の数は多く無いですし、とても狭い博物館なので、余程リストに興味が無いとつまらないでしょう。
また、楽譜の展示は少ない(と言うか殆ど無い)ので、それを目当てに来るとガッカリするかもしれません。展示物よりも生前のリストを感じる事に重きを置いた、そんなミュージアムなのかもしれませんね。
Liszt Ferenc Memorial Museum
- 住所:Budapest, Vörösmarty u. 35, 1064
- 営業時間:10:00~18:00(土曜は9:00~17:00)
- 定休日:日曜日
- ホームページはコチラ
コチラも合わせてご覧下さい→ハンガリー・ブダペスト記事一覧