
十割そばが美味!地元民も通う信州蕎麦の名店「種村」/長野県・松本
長野県の松本に滞在中、連日の様に信州蕎麦の店を食べ歩いていますが、その中でも特におススメしたいのが「そば処 種村」。...

長野県の松本に滞在中、連日の様に信州蕎麦の店を食べ歩いていますが、その中でも特におススメしたいのが「そば処 種村」。...

水の美味しい長野県松本市は“コーヒーの街”としても知られているそうで、市内には自家焙煎のコーヒーを提供するカフェやコ...

長野県の松本で美味しいパフェが食べたいと思い、高評価の口コミを頼りに訪れたのが「ごはんカフェなごみ」。子連れ客も多く...

雄大な日本アルプスを有する長野県は水が美味しい事でも知られていますが、ここ松本には市内の至る所に湧水の出るスポットが...

とうじそば(投汁そば)と言えば、長野県の松本に古くから伝わる郷土料理の一つ。虫取り網の様な形をした籠に蕎麦を入れてし...

長野県の松本に来ています!ここ最近は専ら東京と大阪の往復ばかりだったので、たまには気分を変えて信州の美味しい水と空気...

(公開日:2021年4月6日) 皆さん、マスク外せていますか?コロナ騒動の茶番に気づき、マスクは逆に有害である...

寝ても覚めてもマスクマスク…。“マスク会食”などと言う理解不能な言葉がはびこる昨今ですが、そんな中、客をウィルス扱い...

海外旅行へ行けないジレンマで以前にも増してエスニック料理店へ訪れる機会が増えましたが、今回レポートするのは大阪・なん...

以前「京都で食べる濃い抹茶パフェが美味!」の記事でご紹介した京都・東山のカフェ「無碍山房」Salon de Muge...

銀閣寺からの帰り、最寄のバス停へ向かう際にちょっと雰囲気の良さそうなイタリアン・レストランがあったので入ってみると、...

外国人が戻って来る前に行っておきたいスポットとして、昨年から今年にかけて京都の様々な寺を巡っていますが、今回レポート...

「おばんざい」とは、彩り豊かな京野菜が幾つもの小鉢に入った京都の家庭料理を起源とする郷土料理の事。京都を旅行するなら...

今回は、京都市内散策中にランチで訪れた人気店「京都四条くをん」のレポートです! 四条烏丸にあるこの店は、京町屋...

ここ最近、京都・河原町周辺に出店が相次いでいるのが、高級和栗を使ったモンブラン専門店。1つ2千円前後もする高級モンブ...