京都の観光スポットの中で、特に外国人に人気なのが「伏見稲荷大社」。朱色に染まる千本鳥居の姿がフォトジェニックだと話題になっているそうですが、近年は人が増えすぎて混雑が問題になっている模様。
しかし新型コロナウィルスの影響で、外国人観光客の姿がほぼ消滅!ガラガラの境内や、誰も居ない千本鳥居を存分に味わう事が出来ました!
そんな今でしか見られない伏見稲荷大社の様子をレポートしたいと思います。
目次
京都駅からすぐ行ける好アクセス
伏見稲荷大社の場所ですが、最寄駅は京都駅からJR奈良線に乗って2つ目の駅「稲荷」下車。駅の目の前に参道の入口があるので、利便性は抜群!
JRの他、京阪電車も走っているので、河原町(祇園四条)駅周辺からのアクセスならこっちの方が便利。JRの駅からは少し離れますが、商店街を歩いて徒歩5分程で着きます。
鉄道の他バスも利用可能で、その場合は京阪の駅の更に先の道路にある「稲荷大社前」が最寄。京都駅から向かう場合は105番と南5番の2系統あって、105は急行で京都駅八条口からノンストップ、南5は各駅停車です。私は市バスの1日券を利用する為にバスで向かいましたが、歩く距離も長いのであまりおススメは出来ないかな…。京都駅から向かうなら、素直にJRの利用がおススメです。
参道の売店も閑散と…
バスや京阪電車の駅から稲荷大社までの道のりは商店街になっていて、茶屋やお土産屋がズラリ。朱色の鳥居の先に瓦屋根の建物が建ち並んでいて、なかなか京都らしい風景です。
普段は外国人観光客で混雑する様ですが、コロナ騒動の影響でこの通りガラガラ…。この時点ではまだ全ての店が営業していましたが、今後恐らく閉店する店も出てくるのではないかと、ちょっと心配になってきます…。
境内へ入る手前には屋台も出ていましたが、こちらも客足は閑古鳥な模様。店員の若い兄ちゃんが女の子をつかまえて一生懸命営業していましたが、逆にこういう店は雰囲気を壊すので、個人的には無い方が嬉しいのですが…。
鈴の外された本殿、御朱印の記帳も中止
それでは早速、境内の中へ!この伏見稲荷神社に入場チケットは無く、基本的に24時間開放されているので出入り自由です。
境内の中も人は閑散…。ただ全く居ないという訳ではなく、地元の人(?)を中心にある程度は参拝客も来ている様子。
本殿を見てみると、お参りの際に使用する「鈴緒」が取り外されていました。“混雑と危険防止の為”の処置だそうですが、何だか鈴緒の無い神社なんてらしくないですよね…。
また御朱印は、コロナウィルスの影響で記帳を休止。朱印用紙での対応となっている模様。
売店は通常通り営業していて、お札や御守り等はきちんと買える様になっています。御守りは500円~、お稲荷さん(白狐)を象ったストラップ等も売られているので、土産には良いかもしれません。
様々な鳥居がある
さてさて、お目当ての「千本鳥居」があるのは境内の奥。参拝順路に従って進むと、幾つも建ち並ぶ朱色の鳥居が見えてきます。
ひとえに鳥居と言っても、この伏見稲荷大社の広い境内には、至る所に鳥居が連続する箇所が存在します。千本鳥居へ向かう並木道にも、立派な鳥居がズラリ!
ここを写すだけでも、なかなか絵になる風景が撮れますね!人が少ないとは言え、同じ事を考える写真家の姿も少なくないので、人の写り込まない写真を撮るにはある程度待つ場合もあります。
誰も写り込まない「千本鳥居」の姿!
並木道を歩く事5分、話題の「千本鳥居」が見えてきました!通路は二つあって、右側通行になっています。
中へ入ってみるとご覧の通り!朱色に統一されたなんとも幻想的な空間です!時刻は午前11時、本来なら観光のピーク時間帯のはずですが、人通りはまばらで誰も居ない鳥居の姿を収める事に成功!
この「千本鳥居」は先ほどの鳥居と比べると高さも幅も小ぶりで、支柱の太さも違っています。
鳥居同士の間隔は20cmほど。“千本鳥居”という名間ですが、実際には境内全体で3300本もの鳥居が奉られているのだとか。毎日3本ずつ修繕が行われているそうですが、まぁなんとも気が遠くなりそうな…。広い境内と「稲荷茶寮」
尚、千本鳥居の先にも並木道の境内が続いていますが、この一帯は伏見稲荷だけでなく様々な寺院が点在していて、その道のりは数キロにも及びます。恐らく全て巡ろうと思ったら1日あっても足りないくらい。
流石に迷ってしまいそうですが、道しるべが至る所に設置されているので安心。JR稲荷駅方面へ進めば、およそ5分少々で本殿のある所へ戻れます。
本殿近くには「稲荷茶寮」というお茶屋(カフェ)があり、ここではお抹茶やランチなどが頂けます。新型コロナの影響もあってこの時は時間短縮で営業していましたが、残念ながら4/8現在は休業…。
千本鳥居を撮るならチャンス!
と言う訳で、外国人の消えた伏見稲荷大社を訪れてみましたが、千本鳥居だけでなく朱色に染まる立派な寺院はなかなか見応えありました!一部店舗の休業もありますが、人の居ない千本鳥居を見るなら今がチャンスですよ!
♪京都観光に関する記事一覧はコチラ→「京都」