ヘルシンキ空港/ラウンジの混雑はカオス!打開策はあるか?

フィンランドの首都“ヘルシンキ“にある「ヴァンター国際空港」は、フィンランドのみならず欧州各国への北の玄関口として、非常に重要な役割を果たしています。日本からもJALやフィンエアーが就航しており、“日本から一番近い欧州”という立地を生かしたダイヤが組まれていますが、それ故利用者が短時間に空港へ押し寄せる結果となり、空港内は超混雑!

同時に、ワンワールド上級会員およびビジネスクラス利用者が利用できるラウンジも混雑が定例化。今回は、そんなヘルシンキ・ヴァンター空港および空港ラウンジの混雑の現状と原因について、お伝えしようと思います。

空港混雑の原因と現状

この空港の大きな特徴は、「乗り継ぎ」に特化したダイヤが組まれている事です。世界各国から多くの便が夕方16時頃までにヘルシンキへ到着し、それが17時頃になるとまた各地へ一斉に飛び立って行きます。

つまり、午後から夕方にかけて世界中から旅行客が集められ、それがシャッフルされて、また各地へ散らばっていくというイメージです。これは、どの路線に乗った場合でも少ない時間で乗り継ぎが出来る上、しかもヴァンター空港はコンパクトな設計の為、短い導線で乗り継ぎが可能な点でも非常に優れていると言えるでしょう。

しかしそのコンパクトさが故、しかも短時間に莫大な数の乗り継ぎ客が押し寄せる為、入国をしない制限エリアは混雑を極め、特に午後から夕方の時間帯はスーツケースを引いて普通に歩く事もまばならない状態になることもあります。

私もこれまでに何度か訪れた事がありますが、混雑していなかった試しはありません。唯一の救いは、北欧のお国柄もあってか、道行く人々のマナーが比較的良いという事くらいでしょうか。各レストランやカフェ等も、満席を覚悟しなければなりません。

シェンゲン協定国内線エリアのラウンジはカオス状態

混雑必至なのはラウンジも同様で、決して“特別な空間”とは言い難い光景が広がっています。

Finnair ラウンジ (1)

私は先日フィンランド航空利用の際に「Finnairラウンジ(シュンゲン国内線エリア)」を利用しましたが、例外なく非常に混雑していました。

Finnair ラウンジ (3)

時刻はちょうど15:00を回ったところ、各所座席が埋まっている中、メインのダイニングエリアから少し外れた界隈に見つけたカウンター席が奇跡的に空いており、私はなんとか席を確保する事ができました。

ですが、私が食事をとっている最中、スーツケースを引いた幾人もの人達が、常に席を探し彷徨っていました。私が座っていたのは一人用のカウンター席でしたし、他に荷物を置いて席を確保している人は殆ど見受けられませんでしたから、やはり根本的に座席が足りないのだと思います。

私が初めて利用した3年ほど前から、この状況は何も変わっていないので、そろそろ本格的に拡張するか、ラウンジを増やす等の対策を講じても良いのではと思いますが、便が集中するほんの1時間程度の為に莫大な費用を投じるというのは、なかなか難しいのかもしれませんね。

プレミアムラウンジの新設

一方、シェンゲン協定外国へ出発するエリアにあるラウンジは、これまで250名収容のFinnairラウンジ1つのみでしたが、2014年7月“プレミアムラウンジ”が新設され、122席のスペースが新たに誕生しました。

ヘルシンキ プレミアムラウンジ (8)

プレミアムラウンジの入室資格は、フィンランド航空の上級会員、もしくはJAL等のワンワールドアライアンスの上級会員(2017年より、エメラルドのみに変更)である事が条件となっており、ステータスを持たないビジネスクラスの客は入る事が出来ません。

その為、入室可能な人数がかなり限られており、そういった点では250席のFinnairラウンジと上手い具合に住み分けが成されているのだと思います。

それでは、プレミアムラウンジへ入って行きます。続きはプレミアムラウンジ潜入レポート!へ。

♪こちらも合わせてどうぞ

このページでは、世界各国の「空港ラウンジ」訪問レポートをまとめています。ファーストクラス・ビジネスクラスに加え、マイレージ上級会員のみが入室を許可される特別な空間を詳しくご紹介します!