東京のデパ地下などに多く出店している「Chocolat BEL AMER」。日本の気候にあったチョコレート作りをコンセプトに掲げるショコラトリーですが、このベル・アメールの京都にある路面店が「京都別邸」というちょっと特別な店舗になっているので行ってみました!
京町屋を改装した店舗にはカフェもあり、ちょっと高級な創作スイーツを堪能!京都ならではの“和洋折衷”なメニューもあって、なかなか楽しめる所です。
目次
京町屋を改装した店舗
「ベル・アメール京都別邸」は京都市内に2店舗あって、今回訪れたのは中京区にある三条店。場所は烏丸御池駅から徒歩5分、三条通り沿いにあります。
この辺りは京都らしい瓦屋根の建物も多く残っている地区ですが、このベル・アメールの店舗も京町屋を改装した店舗になっていて、店構えもなかなか素敵!営業時間は10:00~20:00。
店内は1階がショップ、2階がカフェという構造で、1階はショーケースを配したカウンターを設置。京町屋とあって、古い柱や梁をそのまま残したインテリアになっています。
京都別邸“限定”チョコレート
このベル・アメール京都別邸ですが、話題になっているのが、本家には無い京都別邸“限定”のチョコレート!京都らしい舞子や花柄模様がプリントされた「ショコラ雅」や「スティックショコラ」、またジュレを流し込んだちょっと珍しい「瑞穂のしずく」というチョコレートもあります。
「瑞穂のしずく」は全15種類。枡に見立てた四角いチョコの中に、厳選したお茶や果物などから作られたジュレが入っていて、見た目にも涼しげなチョコレートです。
購入は4個(¥1,200+税)から、箱は個数に応じて赤と白の2種類から選べます。「ショコラ雅」と「瑞穂のしずく」に箱の区別は無く、希望に応じて好きな組み合わせで入れてもらう事が可能。
尚、決済にはクレジットカードが使えます。
今回は、試しに「瑞穂のしずく」を買ってみました!カラフルな見た目と手ごろなサイズ感で、ちょっとしたお土産にはピッタリですね。
ただ、食べてみると抹茶味や紅茶味などは特に風味立って来ないですし、日向夏も柑橘系の風味は皆無。チョコレート自体も特に美味しいものではなく、残念ながら味はチロルチョコレベル…。
見た目は良いですが、本格的な美味しいチョコレートを求めるなら不向きかもしれません。
二階のカフェ「ショコラバー」
一方、店舗の二階は「ショコラバー」というカフェになっていて、こちらも京都らしい和のテイストで統一された内装になっています。
窓際の席に座れば、瓦屋根ごしに三条通りを見下ろす事も可能。尚、ここは一般的なカフェの様なスタイルでは無く、テーブルで注文→テーブル会計という海外と同じ様なシステム。
創作スイーツのメニュー、軽食もある
このショコラバーで頂けるメニューですが、看板メニューはオリジナルのチョコレートをふんだんに使用した創作ショコラ!パイ生地に挟んでミルフィーユ状にしたものや、栗を添えて焙じ茶テイストを合わせた京都らしいメニュー、また数種類のパフェや、イギリス風アフタヌーンティーセットもあります。
デザートやドリンクの他、ランチおよびディナータイムには2種類の軽食メニューも提供。「ショコラカレー」と「カカオ風味のスパゲティ」、なんとも興味深い名前のメニューですよね。
濃厚な創作“燻製”チョコレートを堪能!
今回は、「フォンダンショコラ燻製」という創作スイーツを注文してみました!運ばれて来るやいなや、見た目でも楽しめるアトラクション!これで燻製の香りを閉じ込めていたとの事。
こちらの創作スイーツ、円柱型のチョコレートケーキにビターチョコのアイス、それにメレンゲとベリー、柑橘系のソースが散りばめられた、なんとも高級感漂う一品です!
和と様が組み合わさった、まさに“作品”という感じがしますね。
ケーキの中にはトロ~リ濃厚なチョコレート!“燻製”とあって、ややスモーキーなテイストに仕上がっています。ケーキの生地も二層になっていて、サクッとした食感とフワッとした口当たりが同時に楽しめる、なんとも手の込んだスイーツです!
柑橘系のソースやベリーも甘酸っぱくて美味しいですし、これはなかなかベストなチョイス!上品な味わいですが、甘さの度合いは結構高いので、渋いお茶と一緒に頂くのが良いでしょう。
京都ならではの高級スイーツを!
ショップで買えるチョコの味はイマイチですが、ショコラバーで味わえる京都ならではの創作スイーツは美味しかった!京都・三条界隈で、ちょっと高級なチョコスイーツを堪能したい場合はおススメです!
※尚、今後の社会情勢によって営業時間が変更になる可能性もあるので、訪問の際は公式HPをチェックして下さい。
Chocolat BEL AMER 京都別邸(三条店)
- 住所:京都市中京区三条通堺町東入ル北側 桝屋町66
- 営業時間10:00~20:00(19:30LO)
- ホームページはコチラ
♪京都観光に関する記事一覧はコチラ→「京都」