日本円の「お札」は大きくて使い難い?諸外国の紙幣と比べてみた!

海外旅行から帰ってきて日本で初めに買い物をする時、1,000円札や5,000円札の大きさに戸惑う事はありませんか?今回は、日本の紙幣のサイズがいかに大きいか、海外諸国の紙幣とサイズを比べてみました!

大型の長財布を使わざるを得ない日本

以前「お金持ちは長財布を使っている」というのが話題になりましたが、それ以来大型の長財布を使用している人を多く見かける様になりました。大型の財布は、大量のカードや通帳等を難なく収納できる点ではとても優れていると思いますが、その財布自体の収納が大変になる事は言うまでもありませんね。

大きな財布

私も以前ブームに乗って長財布の購入を検討した時、購入の条件に“ジャケットの内ポケットに入る事”としていた為、結果的に横幅限界ギリギリの小ぶりな長財布を購入した為に、入れた紙幣の側面が皆圧し折れてしまいました。

紙幣が折れ曲がっていると、出す時に枚数を数え難くなる事から、お店のレジでの支払いの時に苦労します。この点が、二つ折り財布を使用しない理由でもあるのです。

そこで結局は、二周りも大きい長財布に買い替えざるを得なくなりました。これならば紙幣の収納にストレスはありませんが、その代わり衣服に身につける事が出来なくなり、今では小型のポーチを必ず持ち歩いています。“手ぶら主義”でもある私にとっては億劫な事ですが、致し方ありません。

各国の紙幣を比較

日本円の紙幣を各国通貨と比べると、その大きさがよく分かります。

日本円は大きくて使い難い (1)

手元に残っている各国の紙幣を適当に並べてみました。一番左の「ユーロ」やその二つ隣の「マレーシア・リンギット」など、これより高額紙幣はもう少し大きなサイズとなりますが、それでも「日本円」の大きさが際立っていますね。

意外と「香港ドル」も同じくらいの大きさを誇っている一方、中央の一番小さな紙幣は「ポーンランド・ズウォティ」で、これより高額な50PLNや100PLNも同じようなサイズだったと思います。

日本円は大きくて使い難い (4)日本円は大きくて使い難い (3)

この様に外貨なら小ぶりな財布にもスッキリと収まりますが、日本円だとはみ出しそうになっています。これでも奥までしっかりと押し込んだ状態ですので、もしお店のレジで会計などの際に慌てて入れたりすると、レシートと一緒にはみ出してしまう光景が目に浮かびます。

電子マネー普及による影響は…?

電子マネーの普及で現金の需要は右肩下がりである事に加え、券売機などの対応サイズ変更が容易ではない事から、これから先日本の紙幣が諸外国の様な使い易いサイズに変更される可能性は低いでしょう。

私も最近は電子マネーかクレジットカードでの支払いが殆どですし、世間でもその流れは変わらないでしょうから、やがては世界から“現金”という概念すら無くなってしまうのかもしれませんね。

こちらも合わせてご覧下さい→海外旅行で余った【コイン】をどうするか?使い道に困る少額貨幣