久々の投稿になりますが、今回は最近ニュースを騒がせているホリエモンこと堀江貴文氏と尾道の人気餃子店とのトラブルについて。これに対する世論が余りにも堀江氏アンチに偏りすぎているので驚き、筆を取る事にしました。
目先のニュースの見出しだけを見て“ホリエモンが悪い”と決め付けている人も多い様ですが、私は全く逆の意見で、この様な餃子店の対応には遺憾の意を表明しない訳にはゆきません。
他人の喧嘩に口出しするのはあまり趣味ではありませんが、私も旅行サイトを運営する身柄、旅先でこの様な店があっては困りますし、この様な対応の店が増えたら、コロナで苦労している全国の飲食店への客足にも影響するのではないかと懸念しています。
※この記事の通りコロナ騒動に異議を唱えていた堀江氏ですが、最近「ワクチン推進派」への寝返りが発覚しました!影響力のある人物なだけに非常に残念です。やはり富裕層は信頼できませんね…。
堀江氏はただ店のルールを尋ねただけ
今回の件は、堀江貴文氏が広島県・尾道で訪れた人気餃子店におけるマスク着用に関するトラブルについて。既に様々なニュースで言われているので内容については割愛しますが、驚くのはそれについての世論。
ツイッター等をはじめ、どのサイトの口コミを見ても餃子店側を支持する意見ばかりで、堀江氏側に付く意見が全くと言って言いほど見当たりません。
このニュースを見て、多くの人は“ルールを守らない著名人が腹いせに悪口を広めて個人店を休業へ追い込んだ”と思い込んでいる様ですが、果たして本当にそうでしょうか?
実際に店内で交わされた両者の細かな会話内容や当事者同士の声のトーン、物の言い方など、双方のやりとりについては知る由もないですが、各方面の記事などあらゆる事項を鑑みると、
- 堀江氏はマスク着用を容認(&着用)した上でマスクを外すタイミングについて店主に尋ねた
- 店主はその質問に答えずただ「出て行け」の一点張り
この2点については事実であると見て取れます。少なくとも、“堀江氏が一方的にルールを破って店側に迷惑をかけた”という世論で最も多い意見は間違いであるという事。
堀江氏からすれば、“店主の指示に従った上で店のルールのついて尋ねたのに、相手にされずに店を追い出された”という事になる訳です。店側は、何か言いたくない裏の事情でもあったのでしょうか?
店側による一方的なクレーマー扱いとWeb発信
堀江氏は店頭に“マスク着用義務”の表示があるにも関わらず、店内にいる多くの客がマスクを外している光景を見て疑問に思い、それについて店主に質問しただけなのに、勝手にクレーマー扱いされて店を追い出された訳です。
飲食の時だけ外してOKというスタンスならば、その場で一言そう言えば済む話なのに、面倒だとか言ってロクな説明もせずに追い返す、おまけにその出来事をWeb上に発信し、自身に都合の良い様な文言で大衆の同意を誘う、ほんととんでもない店ですよ。
店側は説明責任を果たすべき
この餃子店は紛れも無く“飲食店”な訳で、客が物を食べる以上、店内でマスクを外す機会があるのは当然の事。そもそもマスクを着用しなければ入れない飲食店なんて、どう考えてもおかしいですよね。
マスク着用義務の表示があるにも関わらず、なぜ店内にいるマスク未着用の客に対して注意せずに黙認しているのか?店頭は着用義務で客席は外してOK?いやいやそんなルールはおかしいでしょ?餃子を食べる為に何時どこでマスクを外せば良いの?誰しも疑問に思うはずです。
少なくともこの餃子店は公共の場に店を構えて営業している以上、自らの店のルールを分かり易く明確に示すのは当然の義務ですし、その説明責任を果たすのも当然の事。感情のままに客を追い返すなんて、ほんとタチの悪い差別ですよ。この様な対応を受けても尚“空気を読まない客が悪い”と思いますか?
今後の飲食業界に懸念
今回の堀江氏と餃子店によるトラブル、堀江氏がたまたま有名人だったからこれだけ大騒ぎになっていますが、仮にこれが一般人だったらどうか?
周りの目もある中あんな応対をされたら、中には一生残る心の傷を負う人もいるのでは?悪い口コミを広めようにも知名度の無い一般人のツイートなんてたかが知れていますし、泣き寝入りするだけでしょう。折角の旅行も台無しです。
餃子店側の主張を支持する人は非常に多い様ですが、もしあなたが堀江氏と同じ立場で店を訪れたならどう思いますか?この様なケースを心配して飲食店を訪れる人が減ってしまったら、只でさえコロナ騒動で風前の灯火である飲食業界が益々廃れてしまうでしょう。
壊滅的な被害を受けている飲食業界、少しでも活性化させようと全国の飲食店等が頑張っている中、こういうリテラシーの無い店が未だ存在しているというのは非常に残念ですよね。休業して少し頭を冷やして頂きたいものです。
以下の記事も併せてご覧下さい!